訪問看護師まさこの介護全力応援日記

介護を少しでも楽に!をコンセプトに、介護に奮闘しているみなさまを一人で全力応援しています。

ちょっとひとやすみ ~いろいろなものを利用した洗浄用ボトル~

自宅で介護をするにあたり、 ベットの上で陰部を洗浄したり、 褥瘡(床ずれ)の処置をしたり、 手浴や洗髪をしたり、 そういった場面ってありますよね。 洗浄専用のボトルを購入するのはけっこうな値段がします。 というか洗えればなんでも良いので、高いも…

排便を「コントロール」するという考え方

介護を頑張っているみなさま、療養者さんが便秘や下痢だととても心配になりますよね。 排便状態は健康状態を示すバロメーターのようなものだと私は思っています。 とにかく自然に便が出ること それってとても大事。確かに大事。 でもでも自然に任せていると……

ショートステイ利用中、介護者が自由な時間を有意義に過ごすための3つのコツ

介護をされているみなさん、 療養者さんがショートステイ(短期入所サービス)利用期間中は介護から離れ、体も心もリフレッシュするための貴重な時間ですよね。 でも、 ・急な発熱があったため対応をどうしたらよいかと電話がかかってきた ・急に調子が変化…

尿の管を自宅でストレスなく管理するコツ(膀胱留置カテーテル)

最近では尿の管(膀胱留置カテーテル)を入れたまま自宅で生活を送る方、たくさんいらっしゃいますよね。 介護者の方の中には「今回の入院中から尿の管が入っちゃって…。管理していけるか心配なんです。」という声をよく聞きます。 確かに尿の管が入って、そ…

高齢の方の爪に関する管理のコツ~手ごわい巻き爪、分厚い爪と共に生活するには~

高齢の方の爪は、巻き爪や、爪そのものが分厚くなって指に乗っかっているように見える爪など、大変個性的ですよね。そんな爪は管理がとても大変です。 そのような個性的な爪の高齢の方を介護しているみなさんに、 爪管理のコツをお伝えします。 1、巻き爪の…

日常のちょっとした工夫で、自力でできる!~車いすのブレーキレバー~

Aさんは、脳梗塞後の左片麻痺があります。 ベットから車いすなどへの移乗は自力で可能です。 車いすに乗車後は右足を使用して自在に動くことができます。 しかし車いすのブレーキを使うとき 右手は手を伸ばせばブレーキレバーを倒せますが 左手は麻痺してい…

高齢の方への保湿剤の使い方。~効率的に使って節約する方法~

徐々に気温が下がってきて、少しずつ空気の乾燥を感じる季節になってきましたね。 つい昨日、訪問先で、 高齢の方の足(特にすねのあたり)を見たら、乾燥で粉がふいている…。 もうそんな時期になったのか!乾燥対策をしなくては!と実感しました。 肌は一年…

ちょっとひとやすみ3

生理用ナプキンは在宅現場では褥瘡(床ずれ)などの傷の手当てに使われることがとてもよくあります。 普通のガーゼよりも吸水性があって安価であるからが一番の理由です。 さらに普通の日用、多い日用、パンティーライナー…などなど女性なら分かると思います…

介護を頑張っている家族の方。「申し訳ない」という気持ちにならなくていいんです。

介護をされているみなさんは、ご家族の介護に関して、サービススタッフに「申し訳ないなあ…。」という気持ちを抱いたり、「申し訳ないね。」「ごめんね。」という言葉をかけたりした経験がありますか? 日頃、浣腸や摘便(肛門から指を入れて便を掻き出す行…

ちょっとひとやすみ2

先日、他のスタッフが私に声をかけてきました。 「まさこさんさ、Aさん(利用者さん)のとこ行った時の看護記録に月曜日ハムサンド、火曜日サラダサンド、水曜日ポテトサラダサンド…みたいなこと書いてたでしょ~ あれ見て何これー?って笑えてきちゃって私今…

定期受診に行くのが大変…。そんな時の工夫

移動や移乗に介助が必要な家族を、病院に連れて行くのってすごく大変ですよね。介護度が高ければ高いほど至難の技…。 朝早くから準備して、食事を済ませて着替えさせ、出発間際におむつの交換、などなど いろいろと急いで段取りをして、 自家用車になんとか…

ちょっとひとやすみ1

訪問先で思ったこと ある利用者さん(寝たきりで要介護5)のお部屋には その方がデイサービスで作った作品(正しく言うと自分では作れないと思うのでスタッフが作ったと思われるもの)や その方の写真 その方の好きな演歌歌手のポスター などなどいろいろなもの…

介護での使い捨て手袋を何とか節約する方法

介護において、日々の節約はとっても大事ですよね。 特に「使い捨て手袋は値段が高い!」 そのような声はたくさんの訪問先で耳にします。 介護で使う手袋は 作業のしやすさから、ぴたっとした密着性の高いものを使用しているご家庭が多いと思います。 ゆるい…

比較するとおもしろい。男性介護者と女性介護者の違い。

「介護は嫁がする」 そんな時代はとっくの昔に過ぎ去り、 今は 息子 夫 妻 娘 姪や甥 孫 などなどさまざまな立場の家族が介護を担っています。 嫁が介護しているケースは年々減少しています。 世相を反映していますよね。 その一方で未婚男性が増えたので 未…

やってみると全然違う!介護での腰痛予防3つの具体策

訪問看護師まさこです。 介護は腰が痛くなりますよね。 私も腰痛持ちですので本気で将来が心配です。 と言っていると説得力がありませんが、腰痛は日々の工夫で軽減できます。 そしてその工夫を習慣化させることが重要です。 簡単にできることから、グッズを…

おすすめ介護便利グッズ ~リードってやっぱり便利だな♪~

訪問看護師まさこです。 ここでは、おススメ介護便利グッズをご紹介します。ぜひ参考になさってください。 それは「リード クッキングペーパー」です。 薬局のキッチン用品コーナーで売っているあのリードです。落し蓋として煮物の調理時などに使えるあのリ…

訪問看護師が本当に伝えたい、介護が楽になる3つの心得

介護は終わりが見えません。 いつまで続くのだろうという気持ちになることもあるかもしれません。 介護がこれから始まる人、長年続けて来た人、家族の介護疲れが気になる人、 これから挙げる3つのことを少しだけ参考にしてみてはいかがでしょうか。 1、情…